春雅展のおしらせ 

2018年03月22日

2018syungaten-A2.jpg


今年も、春の盆栽展示会「春雅展」3月23日〜25日に行われます!
小品盆栽がメインの展示会ですが、自由なのびのびとした雰囲気で、レベルの高い盆栽から、遊び心あふれる席飾りまで、楽しめます!
併設の即売コーナーで盆栽、苗木など購入もできますし、メダカの展示ブースもあって楽しいです(*´꒳`*)
入場が無料なのも嬉しいところ♪
私は例年、公園内でお花見して、春雅展みて、メダカ買って、咲くやこの花館見学して帰ります♪

明日行こうと思っています♪楽しみだな〜(^^) スタッフ赤松
..
..
春雅展
会期:平成30年3月23日(金)〜25日(日)

午前9時30分〜午後4時30分
(最終日は3時30分)

会場:ハナミズキホール(水の館ホール)
-花博記念公園鶴見緑地内

大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163

駐車場完備、

大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地駅」下車

入場:無料

抽選:抽選でお買物券(会場内)が当たります。
posted by スタッフ at 15:24 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 盆栽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

養庄園 盆栽展示会のおしらせ

2017年09月02日

【養庄園 盆栽展示会のおしらせ】
9/2〜9/3の2日間、養庄園にて秋の盆栽展示会があります╰(*´︶`*)╯
愛好家の皆様の愛樹がずらりとならび、圧巻です!!
今回もレベルが高い中にも遊び心のある席飾りばかりっ!
ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね♪ .
場所:養庄園 
大阪府池田市木部町347-1
電話 0727513813
入場無料、駐車場あり
9月2日〜3日
朝9時〜18時(3日は16時頃展示が終了する予定)

お気軽にお越しくださいね♪
狂仙会と合わせてのご来阪も楽しいかと思います╰(*´︶`*)╯ #盆栽 #bonsai #養庄園 #遊恵盆栽 #大阪


IMG_0964.jpg


IMG_0973.jpg


IMG_0974.jpg


IMG_0981.jpg


IMG_0977.jpg



【養庄園 盆栽展示会のおしらせ】
2017年9/2〜9/3の2日間、養庄園にて秋の盆栽展示会があります╰(*´︶`*)╯
愛好家の皆様の愛樹がずらりとならび、圧巻です!!
今回もレベルが高い中にも遊び心のある席飾りばかりっ!
ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね♪

場所:養庄園
大阪府池田市木部町347-1
電話 0727513813
入場無料、駐車場あり
9月2日〜3日
朝9時〜18時(3日は16時頃展示が終了する予定)

お気軽にお越しくださいね╰(*´︶`*)╯
posted by スタッフ at 11:04 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 盆栽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雪化粧です(*^-^*)

2017年01月18日

こんにちは⛄

昨日、今日と雪が降りました♪
昨日はお休みしており、今シーズン初の雪化粧を撮れなかったので
今日の出勤直後に撮りました!

12c4b32790f418f193096f2a911cd956153f7182_01_1_12_2.jpg


積もった道にペタペタと足跡をつけました👣

雪が降るのは嬉しいですが、寒いのは早く過ぎてほしいです😖

暖冬だと思っていたのですが、この大寒波はやはり寒いです。🌀

梅の開花はまだ少し先になりそうですね。
早く良い香りを楽しんで心ぽかぽかと温まりたいです☀


小正月の1月15日は“とんと”というお正月飾りを燃やす昔ながらの行事があり
当店の近くの神社で燃やしました。

早朝6時から外が真っ暗のなかです。

32632333917878d742442d60743730aad5e751fb_01_1_12_2.jpg


私は“とんと”という言葉さえ知らなかったです👀


楽天店長 伊吹
posted by スタッフ at 15:14 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 盆栽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本年度もありがとうございました

2016年12月28日

2016年も残すところわずかとなりました!!

本年も「養庄園」「遊恵盆栽」に格別のご愛顧を賜り、 まことに有難く厚く御礼申し上げます(^^)

20141227-1.jpg


本日、28日で年内最終の出荷をし、大掃除をしまして、通販部遊恵盆栽は休みとなります。

20141227-2.jpg


年明けには当園で展示会がありますし、ぴっかぴっかにきれいにします!!

なお、年末年始の営業については、
養庄園は2017年1月1日、2日はお休みさせていただきます。
1月3日(月)から営業し、3日には新春展示会がございますので、どうぞお立ち寄りくださいませ。

通販部の遊恵盆栽は2016年12月29日から 2016年1月4日の間、お休みをさせていただきます。
この期間中、メール返信・発送業務はお休みさせて頂きますので、
「注文確認書」メールやお問い合わせメールについてのご返事、発送業務は1月5日(木)以降となります。
配達ご希望日のご指定は、12月29日(木)までか、1月5日(木)以降でお願い致します。

20141227-3.jpg




皆様、良いお年をお迎えくださいませ♪

養庄園 スタッフ一同

posted by スタッフ at 17:17 | 大阪 ☀ | Comment(0) | 盆栽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年 雅風展のおしらせ

2016年12月13日

42_gafu_800.png


こんにちは!!
毎年、お正月の京都で行われる「雅風展」のおしらせです♪
日本最大級の小品盆栽の展示会で、盆栽だけでなく水石や鉢も飾られます。
レベルが高く、圧巻の席飾りがずらっと並びますので、愛好家の皆様の気迫と、
文化としての「盆栽」の格式の高さを感じ、いつもピン!と背筋の伸びる思いがする展示会です。
近年は海外の方も多く訪れます。
併設の即売会には全国の盆栽屋さんたちが集結していますので、銘品も多く、売店を見て回るだけでも面白いですよ(^^)私はいつもちっちゃ山野草をおみやげに買います♪
楽しみです♪

【小品盆栽フェア 第42回雅風展】
 日程 2017年1月5日(木)〜8日(日)
 時間 9:30〜16:30
 最終日は15時まで
 入場料 800円(18歳以下無料)
 場所 京都市勧業館「みやこめっせ」 京都市左京区岡崎成勝寺町9-1(二条通東大路東入)
 アクセス 市バス5番(岡崎公園美術館・平安神宮前)下車



スタッフ赤松
posted by スタッフ at 15:05 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 盆栽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

養庄園 秋の展示会 開催中!

2016年09月03日

【養庄園 秋の展示会 開催中!】
当園 養庄園にて、9月3日〜4日、盆栽展が開催されてます。
もちろん入場無料!盆栽にご興味ある方、ぜひ遊びに来てくださいね*\(^o^)/* 会期:9月3日(朝〜18時)、4日(4日は16時まで)
場所:浦部養庄園 大阪府池田市木部町347-1
電話:072-751-3813

#盆栽 #bonsai #養庄園 #遊恵盆栽 #大阪



【養庄園 秋の展示会 開催中!】
当園 養庄園にて、9月3日〜4日、盆栽展が開催されてます。
もちろん入場無料!
盆栽にご興味ある方、ぜひ遊びに来てくださいね*\(^o^)/*


会期:9月3日(朝〜18時)、4日(4日は16時まで)
場所:浦部養庄園 大阪府池田市木部町347-1
電話:072-751-3813
posted by スタッフ at 09:41 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 盆栽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いい天気です〜!!

2016年06月14日

今日はいい天気です〜!!!

今日はめっちゃいい天気ですよー♪( ´▽`)🌞 #五葉松 #瑞祥 #盆栽 #bonsai  #養庄園 #遊恵盆栽 #大阪府池田市



そして、このいい天気の中、我々スタッフが何をしているかというと!
来るべき「父の日(6/19)」に備えて、ばたばた準備をしているのです。。
じつは、父の日のギフトに、お父様に盆栽をプレゼントされる方がたくさんいらっしゃるので、
おすすめ盆栽をたっくさんご提案させていただいて、盆栽に苔を張って、発送準備をせっせと進めているのです!!

弊社、遊恵盆栽楽天市場店と遊恵盆栽Yahoo!店では、父の日ギフト特集をしています!
はじめて盆栽をされるお父様にも、盆栽がご趣味のベテランお父様にもご満足いただけるラインナップとなっています^^ 
ぜひ一度ご覧くださいね♪

 遊恵盆栽楽天市場店 
 http://www.rakuten.ne.jp/gold/yukei/father2016/

 遊恵盆栽Yahoo!店 
 http://store.shopping.yahoo.co.jp/y-bonsai/c9e3a4cec6.html

スタッフ赤松♪
posted by スタッフ at 15:36 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 盆栽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

さつきの盆栽見頃です♪

2016年05月28日

さつきの盆栽が、とってもきれいです!!

皐月、好きですo(^▽^)o
#さつき #皐月 #盆栽 #bonsai  #養庄園 #遊恵盆栽 #大阪府池田市


5月の花といえば!皐月ですねー(*^_^*)
#さつき #皐月  #盆栽 #bonsai  #養庄園 #遊恵盆栽 #大阪府池田市


ぜひ園内でお花をみてくださいね^^

スタッフ赤松
posted by スタッフ at 11:06 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 盆栽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

春雅展のおしらせ

2016年03月18日

第24回春雅展のおしらせです!
2016syungaS.jpg


会期:平成28年3月25日(金)〜27日(日)
   午前9時30分〜午後4時30分
   (最終日は3時30分)
会場:ハナミズキホール(水の館ホール)
   -花博記念公園鶴見緑地内
   大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163
   駐車場完備、
   大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線
   「鶴見緑地駅」下車
入場:無料
抽選:抽選でお買物券(会場内)が当たります。

会場内ではこんな催しも・・・

★小品盆栽の粋を集めた席飾り
★完成木への過程(完成木の展示と完成への成長の過程を写真で紹介)
★毎年人気抜群の有料小品盆栽セミナー(会期中毎日)
★小品盆栽、山野草、盆栽関連商品の販売
★同時開催、メダカ展(珍種のメダカ展示、各種メダカ販売)

毎年、春の盆栽展は、コレです!!!
私個人的にも大好きな展示会で、毎年私もわくわくしながら見学してますヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
展示レベルが年々高くなっていて、趣向を凝らした席飾りがずらりとならび、
即売コーナーでは「養庄園」ブースもあり、わが師匠(浦部達夫)もおります!
メダカ展も併設されてて、毎年メダカをお持ち帰りしてしまいます・・・!
入場無料なのもうれしいところ☆
春雅展みて、公園でお弁当食べて、咲くやこの花館の植物園見学して、また春雅展でメダカ買って帰る、という理想コースで回れます♪(⌒∇⌒*。)
今から楽しみです☆

スタッフ赤松^^
posted by スタッフ at 13:18 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 盆栽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新入荷のおしらせ♪

2016年03月15日

きのうはめちゃくちゃ寒かったですが、今日はめちゃくちゃいい天気です!!!

寒桜満開です!
IMG_4929.jpg


IMG_4930.jpg


春に向けて、新入荷も多いです!
IMG_4933.jpg


もみじはこの、芽吹きかけのときがとっても可愛いですよね♪
IMG_4931.jpg


あとは、こんなシダ!!
壁掛けできるんです、かっこいい!!個人的にもほしいです(๑•﹏•)!!!
みんな、大好きですよね!!?
IMG_4934.jpg


いろんな種類があります!今なら選べますよ!!
IMG_4935.jpg


今後も、ぞくぞく新入荷予定です♪
順次おしらせさせていただきますね♪

スタッフ赤松(´▽`)
posted by スタッフ at 13:34 | 大阪 ☀ | Comment(0) | 盆栽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

園内春めいてきました♪

2016年03月12日

春に先駆けて、盆栽たちが可愛いお花をつけています!

早咲きの桜がもう咲いています!!
IMG_4879 (1).jpg


IMG_4881.jpg


河津桜もとっても可愛いです〜。
IMG_4847.JPG


IMG_4842.JPG


黄色のお花も目を引きますね!

さんしゅゆ
IMG_4840.JPG


トサミズキ
IMG_4841.JPG


ちょっと寒いですが、よい天気です!!
養庄園ちょっと早いお花見はいかがでしょうか?


スタッフ赤松(^^)
posted by スタッフ at 13:58 | 大阪 ☀ | Comment(0) | 盆栽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

梅盆栽、今から見ごろ♪

2016年02月06日

今の季節にオススメなのが、梅盆栽!
今年は暖冬だったので、1月中に咲いちゃうのでは??と言ってましたが、寒波の襲来もあり、おおむね例年通りの開花となりました^^
IMG_3664.JPG


IMG_3649.JPG


梅コーナーはいい香りです・・・(ノ*'ω'*)ノ彡
IMG_3653.JPG


IMG_3655.JPG


梅はお花もとても可愛いし、大好きです!!
毎年咲くのを楽しみにしています。
「寒いけど、もうすぐ春が来るよ〜」と言ってくれているように思います!
IMG_3659.JPG


ちなみに、この梅コーナーはきれいに咲き始めていますが、
園内は冬季の消毒、石灰硫黄合財の散布が行われ、見事に真っ白です!!

スタッフ赤松
posted by スタッフ at 13:33 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 盆栽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

養庄園ミニ〜小品盆栽コーナーのご紹介

2016年01月26日

本日は、当園内のミニ〜小品盆栽コーナーのご紹介です。

ここのところ、小さい目サイズの盆栽が人気です!
小さいけれどしっかりとした樹格を持った盆栽たち、私も大好きです。
海外のお客様にも、小品盆栽ブームが到来したようです^^

IMG_3444.JPG


ちなみに、ミニ盆栽とは樹高10cmまで、小品盆栽とは樹高10〜20cm、それより大きいものは中品盆栽や大品盆栽と呼ばれます。
樹高というのは、木の大きさなので、鉢は含めず、木の根元から木のてっぺんまでの大きさです。

IMG_3441.JPG


五葉松の中でも、この「明星」という品種が、葉がきゅっとみじかく詰まって、とっても可愛いです💕
IMG_3446.JPG


それでは、またです!!
次回はどのコーナーをご紹介しようか・・・


スタッフ赤松😃
posted by スタッフ at 11:21 | 大阪 ☀ | Comment(0) | 盆栽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

寒波に耐える園内のご紹介

2016年01月24日

こんにちは!
すごい寒波がやってきてますね!!
雪は積もっていないものの、-1℃の大阪府池田市は、水かけ後の水がいきなり凍り始めるという寒さです!!

寒さに凍える園内をご紹介です。
養庄園ってどんなとこ?園内のようすを見たいという嬉しいご要望をいただきましたので
本日は、盆栽コーナーをご紹介です。
IMG_0157.JPG


IMG_0158.JPG


五葉松も寒さに耐えています!
IMG_0162.JPG


西日が寒さをそそってますね・・。また晴れた日の午前中に改めてご紹介することにして・・。

養庄園は園内に、盆栽コーナー、庭木コーナー、サボテン・多肉コーナー、観葉植物コーナーなど
ございますので、これから順番にご紹介させていただきますね^^

サボテン担当の私赤松は、今日はセリ会だったのですが、
なんとか会場まではたどり着けたものの、人もセリ荷も少なく、
皆さん、もう早く帰ろうという流れで、チョロっと仕入れて早々に帰ってまいりました!

どんどん寒くなってきています!
みなさまお気をつけくださいね〜⛄

スタッフ赤松☀
posted by スタッフ at 16:04 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 盆栽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ナンバンギセルの季節

2015年09月16日

この時期になると現れる・・・・

ススキに寄生し、ふだんは土の中でじっとしていて、この時期ににょっきり現れるピンク色のやつ!!

それは!!

ナンバンギセル!!!
IMG_4040.JPG


IMG_4039.JPG


これが店頭に並びますと、秋だなぁと感慨深くなります。
毎年これをネタにブログかいてる気もします。
登場を待っておられるファンの方もおられるようで、なんだか、よく売れます!!!

彼らはこの時期だけ出現し、種を飛ばすと音もなく消えてゆきます・・・・。
そして来年また出現します!!!
不思議寄生植物、ナンバンギセル。。。気になる存在です。

スタッフ赤松
posted by スタッフ at 15:16 | 大阪 ☔ | Comment(0) | 盆栽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

秋の盆栽です

2015年09月14日

久しぶりのブログです〜!!
きのう、お店に来られたお客様から、「最近ブログ更新してないよね〜」とご指摘と激励?をいただき、
ブログの存在を思い出しました!!
これから定期的に更新していきますので、皆様よかったらまたのぞいてみてくださいね♪

さて、今年は秋が長そうですね〜
残暑はすこしありますが、朝晩の涼しいこと。
盆栽たちも秋の装いです。


IMG_4013.JPG


さんざし
IMG_4014.JPG


かりん
IMG_4015.JPG


ほかにも、りんごや紫式部、まゆみ、梅もどきなどなど、実物が色づいてきはじめました!

ぜひぜひ、秋の盆栽たちを愛でにいらしてくださいね〜(灬╹ω╹灬)

スタッフ赤松


posted by スタッフ at 14:09 | 大阪 ☀ | Comment(0) | 盆栽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

黒松たくさん入荷!

2015年06月12日

ブログを長い間サボってしまいました・・・。
その間、季節が移り変わり、いまや梅雨真っ只中です!!

今日は、朝の間はちょっと雨が降ってまして、水かけも控えたのですが、
お昼から太陽が顔を出し、お天気になってきました晴れ
新緑が大変きれいです〜ぴかぴか(新しい)
日差しで、盆栽が喜んでいるような気がしまするんるん

さてさて、元気な黒松がたくさん入荷ですexclamation×2
当園の松柏コーナーで、ずらっと並んで皆様をお待ちしていまするんるん
IMG_2802.JPG

IMG_2801.JPG

IMG_2804.JPG

IMG_2800.JPG


枝振りが1つ1つ、こだわって作りこまれていますので、お好きな一品をお選びいただくことができます。
今年の父の日の贈り物にもオススメですよぴかぴか(新しい)

スタッフ赤松いい気分(温泉)
posted by スタッフ at 13:37 | 大阪 🌁 | Comment(0) | 盆栽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お花見の季節♪

2015年04月06日

IMG_1872.JPG


桜がきれいな季節!なのに何でこんなに雨が多いんでしょうか・・・もうやだ〜(悲しい顔)

今年は、当園の桜の開花が例年よりも1週間くらい早いです!
例年ですと、今頃はまだまだつぼみで、中旬~下旬の開花ですが、今年は暖かかったので、早く開花しています!
開花状況は、以下のとおりひらめき

旭山桜(一才桜)・御殿場桜はちらほら咲き始めています。今週が見ごろです!
花かいどう(垂糸かいどう)も、見ごろを迎えています!
一才藤も、花房が伸びてきまして、今週が見ごろです!
しだれ桜・十月桜は満開を過ぎました!
オカメ・けいおう桜は葉桜となっています。

我々は、畑の桜盆栽と、園主の庭のしだれ桜でお花見してますするんるん

でも、今夜からまた冷え込むそうですね・・・雪
サボテンハウスも、念のため暖房を入れることに。
出てしまった、盆栽の新芽たちは大丈夫かな??
皆様、体調にもお気をつけくださいませ!

スタッフ赤松ぴかぴか(新しい)
posted by スタッフ at 19:26 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 盆栽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

春らしくなってきました!

2015年03月17日

今日はあったかいですね!!
園内も春らしくなってきましたわーい(嬉しい顔)

20153.17 (4).JPG

長寿梅が芽吹いています!花も咲き始めました〜

20153.17 (1).JPG

かりんは、芽吹くのが早いですね!

20153.17 (3).JPG

楓も、新葉が展開し始めています。

20153.17 (2).JPG

早咲きの桜が、咲き始めてきました!写真はオカメ。

もう少ししたら、桜のシーズンで、園内でお花見をするのが楽しみです♪
かわいい
ぜひぜひ、養庄園にお越しいただいて、お花見してくださいねかわいい


スタッフ赤松ひらめき

posted by スタッフ at 18:39 | 大阪 🌁 | Comment(0) | 盆栽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第23回 春雅展のおしらせ

2015年03月13日

「春雅展」は、毎年春に大阪で開催され、今年で23回目を迎えます。
関西を中心に関東、九州を含む全国の小品盆栽愛好家が出展するハイレベルの小品盆栽展です。
post_23.jpg


私は個人的に、春雅展が大好きですハートたち(複数ハート)
といいますのも、春の可愛いお花、桜や木瓜やレンギョやオウバイなど、華やかな席飾りが並ぶのと、
他の展示会よりも遊び心あふれる展示が多い気がしまするんるん
レベルの高い展示会ながら、入場料が無料というのも嬉しいですグッド(上向き矢印)
そして、会場内にはメダカ展も併設され、毎年メダカをお持ち帰りしてしまいます・・・!!
楊貴妃やダルマ、幹之などなど、珍しいメダカもたくさんいて、とにかく可愛いんです黒ハート

第23回 春雅展のおしらせ
会期:平成27年3月27日(金)〜29日(日)
   午前9時30分〜午後4時30分
   (最終日は3時30分)
会場:ハナミズキホール(水の館ホール)
   -花博記念公園鶴見緑地内
   大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163
入場:無料

今年もとっても楽しみでするんるん
現地には達夫師匠もいますexclamation


スタッフ赤松ぴかぴか(新しい)
posted by スタッフ at 17:14 | 大阪 ☀ | Comment(0) | 盆栽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。