日本ミツバチの分蜂、蜂球、そして捕獲!?

2016年08月09日


先日のこと、サボテンハウスで作業していると、スタッフTちゃんが、「ハチがいっぱい飛んでいます!!!」と慌てた様子でおしえてくれました。

畑のほうで、ハチが大発生!!?
慌てて見に行くと、空にハチの大群が!
ニホンミツバチっぽい群れがブンブンと羽音が聞こえるくらい、渦を巻いてたくさん飛んでいます!!

そして、ハチの群れの
いちばん中央部分を見てみると!
立派な蜂球が!!

↓↓画像をクリックいただくと、動画が見れます。
日本ミツバチの分蜂!空にたくさんミツバチが舞っていて、一番多いところを見ると大きな蜂球ができていました。1匹1匹は小さなハチたちですが、塊を見ると凄い迫力でちょっとひるみました!
#養庄園養蜂日記 #ニホンミツバチ #蜂


意を決して、使い古しの巣箱にどさっと落としました。
しばらくは怒っているのか、羽音がブンブン攻撃的でしたが、しばらくすると落ち着いて巣箱から出入りするようになりました。
いついてくれるかな・・・・。

一日後。

↓↓画像をクリックいただくと、動画が見れます。
きのうの日本ミツバチたちは、押し込んだ箱に無事入ってくれてますo(^▽^)o まだどうなるかわからないですけど、引き続き見守りたいと思います♪
#養庄園養蜂日記 #ニホンミツバチ #蜂


ずっといてくれたらいいなあ^^


スタッフ赤松
posted by スタッフ at 11:38 | 大阪 ☀ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。